ペンギンモバイル、
本当にいいのか比較してみたいけど・・・
新しいサービスや商品を買うなら、だれでも一番いいと思うものを買いたいですよね?
インターネットが普及していない時代は、良く行くスーパーや電気屋さんのチラシを較べたり、実際に店舗まで足を運んでいました。
今は、価格com などの比較サイトや、アマゾンや楽天などのネットショップのプラットフォームでも検索すると最安値が出てきます。
私も、たとえば中古の本を買う時はネットで比較して買います。
状態が良くて、商品の価格+送料 が安くて、ポイントがたくさん貰えるもの・・探しますね。
格安シムも同じ。
でも、ペンギンモバイルは比較サイトに出てきません。
ペンギンモバイルが、
比較サイトやおすすめサイトに出てこない理由は?
ペンギンモバイルが比較サイトやおすすめサイトに出てこない理由は、
ズバリ!
「アフィリエイトをしていないから」ではないかと思います。
ネットで検索してみると、やはり出てきました。
『アフィリエイトで稼げるジャンル』の中に。
ちなみに、
格安シムのアフィリエイトでどのくらい報酬になるのかを、
最大手と言われるA8netで調べてみたら・・・。
(2020.1.8 A8net 調べ)
SIMのみの契約1件当たり
A社 1500円
B社 4000円(キャンペーン中)
C社 6000円
D社 1200 円
端末付きの契約1件当たり
A社 3500円
B社 5800円(キャンペーン中)
C社 6000円
D社 4800円
へぇ~
各社とも相当な宣伝料をかけているんですね。
ペンギンモバイルは、ユーザーファースト
比較サイトにはなかなか出てこないけど、
ペンギンモバイルは価格と通信速度にこだわって、
ユーザーファーストを貫いています。
詳しくは記事にまとめていきますね。
ほんの少しですが、
価格と速度について、
他の格安シムとの比較情報をホームページに掲載しています。
ぜひ、のぞいてみてくださいね!
コメント