サイトのデザインを変更しました。

auアンドロイド/シムロック解除後のAPN設定にはステータスの更新が必要です。





auアンドロイドは使えるものが少ないと思っていましたが、

ステータスの更新で、使えるようになる端末があるんだって! 

・・・・先日初めて知り、衝撃を受けました。




なんでぇ・・どこに書いてあるの? の質問に



ペンギンモバイル技術サポートのお兄さんは、

ちなみに、このお兄さんは超優しくて親切です。
(すみませんお名前、覚えられませんでした・汗)



「購入した時の書類にも書いてないんですよ」とのこと。



「そんなこと知らんで代理店、やっとんのか」と叱られそうです。



―――――――― で、

「auアンドロイド、シムロック解除したけどネットも電話も使えなかった」方、

試してみてください。


目次

auシムロック解除後のステータスの更新方法


SIMロック解除登録を行った後、あなたの端末で「SIMカードの設定」をします。


なお、この作業にはWifi環境が必要なので、お家にない場合は、無料のWifiが使える場所で行ってくださいね。


ステップ1 端末の電源を切って、ペンギンのSIMカードを入れる

ステップ 電源を入れて、WIFIに接続

ステップ 設定 から 端末情報 をタップ 

※ 見つからない場合、設定画面で「端末情報」と検索してみてください。
※ エクスペリアの場合、設定⇒システム⇒端末情報 で見つかりました。

ステップ 端末情報画面が表示されるので、
      SIMカードの状態(ステータス) をタップ

ステップ5   SIMカードの状態を更新 をタップ

ステップ6  SIMカードの状態を更新 の画面が表示されたら、
      ダウンロード  をタップ

ステップ7 再起動画面が表示されたら、OKをタップして端末を再起動

ステップ8 再起動後、
      設定 → 端末情報 → SIMカードの状態(ステータス)をタップ

SIMカードの状態画面を開く

ステータス が 許可(利用可能) になっていることを確認して終了です。




※ メーカーや機種により、
  表記が異なる場合がありますが、設定から「ステータス」を探してください。。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

好きなことは

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 詳しい情報 懇切丁寧 ありがたいです☺️

コメントする

目次
閉じる